コンテンツへスキップ

自作案!電動ウィンチを使用して滑り台風カヤックの車載!?

  • by

週末、このカートップ自作方法を考えていたら気になって気になって…

車高のある車にカヤックを車載する方って、物凄く大変だと思います。僕が去年まで乗っていたGWのトゥアレグと今乗っているC-HRで比較しても車高が全然違います。高くなれば高い程、カヤックを車の屋根に一人で乗せるなんて考えるだけでも恐ろしいです。3mの長さ、30Kg超える重さのカヤックを一人で持ち上げるのは地味に大変な作業です。そして、不安定な上げ下げで車に傷を付けたら悲しい!

カヤックの車載を電動ウィンチで行う

  • トヨタハイエース、日産キャラバン
  • ピックアップトラック
  • 車高のあるSUV
  • ボックスタイプ、バン

等、それなりに高さのある車にカヤックを積む作業というのは、イメージするだけでも難しそうですよね!?車の高さがあればあるほど、カートップ作業時にトラブルが発生する可能性も高くなるのかな?と予想します。出来れば自作で車載グッズを作れるとコストダウンが出来ると思いますが、アイディアが浮かばないと難しいですね。僕は車載用のアシストラックを購入済みですが、買う前に自作についてもう少し検討すれば良かったかな~と思う今日この頃です。車載について調べたり、考えたりすると、結構自作も良いかも!?と思ってます。

YouTubeの検索Boxに英語で『how to load a kayak on top of a car』と入れて検索をすると色々な方法を見る事が出来ます。その中で『面白い!』と思った車載方法がこの動画のやり方です。Hullavatorを発注する前にこの方法を知っていたら、恐らく僕はDIYでこれに近いやり方を実践していたと思います。

 

 

動画で見れば分かりやすいと思うので、こちらをCheck!

さて、この方のカヤックの車載方法は車の上に取り付けているルーフキャリアにパイプを取付て、反対側から手動ウィンチで徐々に持ち上げていくやり方ですね。この時点で凄いアイディア!と思いますが、僕が週末考えたやり方はこんな感じです。

車高のある車へのカヤックの車載方法

  1. 既に取付済みのルーフキャリアへ(1)番の様に板か鉄板等をガチっと取り付ける
  2. 手動・又は電動のウィンチを(1)の真ん中部分へ着脱出来るようにする
  3. (1)の反対側には鉄パイプの様なしっかりしたパイプを取り付ける
  4. 滑り台部分になるパイプ・又は角材を(3)にフックした形で取り付ける(ネジ留めが安心)
  5. (4)と同じ内容
  6. ケーブルが回るように、一回り大きい丸いパイプを配置。両サイドはストッパーも。
  7. カヤック前後のケーブルには結び目を付けるなりして、ズレないようにする。

※(3)のパイプは(4)(5)を引っかける為に必要なのと、ウィンチのケーブルが車に傷をつけない。

電動ウィンチを使用してカヤックのカートップ

➤参考リンク:https://item.rakuten.co.jp/weiwei/boelw12020/

(アフィリエイトではないです☺)

 

(3)のパイプ部分(車の前方~後方へ位置する)には(4)(5)として『パイプ』か『角材』が良いのでは?と思ってます。パイプとカヤックの擦れる面が小さいので、す~っと滑るのでは?と予想。木材を使用するなら、僕だったらレールを付けて、カヤックをHold出来るように何か工夫を考えます。

車に滑り台風をパイプか木材で作る

↓こういうのがあると、より安全かと。パイプ加工で作れますね。

カヤックのアシスト、車載時に

もしパイプ加工して(別の物でもOK)カヤックをHoldするものを作った場合は、ウィンチのケーブルと接続するのはカヤック本体+カヤックHolderをする必要がありますね。ここはアイディア次第でいくらでも解決できるかと思います。

電動ウィンチの使用の為にバッテリーが必要になると思いますが、ここは数千円で収まると予想。僕がネットで見つけた電動ウィンチの良い所は、有線ですがリモコンがあるので、わざわざ車の反対側に行ってウィンチを動かさなくても良さそうです。

電動が難しそうなら手動のウィンチであれば3000円前後でも売っているようです。この場合は、車の反対側に行ってキコキコする必要がありそうですね。

 

カヤックを車に積む方法に興味あり!

カヤックを始めた2019年、僕は車載をして由比ヶ浜以外の海に行くという事が一度もありませんでした。出来ませんでした。。。その時は家の近くの海でカヤックが出来れば良いや程度にしか思っていませんでした。でも、今現在は異なります。出来ればカヤックを車に積んで、行った事のない場所からもカヤックで出艇してみたい!と思ってます。(勿論、一人は不安なので地元の方と一緒に)

そして、ちょっと前にカヤックの車載についてブログ記事で書いたので、カヤックを車に乗せるという事にとても興味があります。カヤックをよく車に積んで出かける方、一人一人異なるやり方があると思うので、それを知れるのも楽しいですね。

カヤックを車に乗せる方法。車載。カートップ カヤックを車に積む!車載・乗せ方
Thule Hullavatorを輸入する Thule Hullavatorハルアベーターを海外から輸入して取付

カヤックフィッシングに関する動画等は色々出てくるのですが、カヤックを車に乗せて移動するやり方はあまり情報がないので、今後も調べていこうと思います。やっぱり便利な車載方法を見つけて、車に傷をつける人が一人でも減ればな~と思います。

僕自身、これからカヤックを新車のC-HRに乗せて移動し始めたら、傷をつけたり、凹ませる事もあるかもしれません。そう考えると、他の人達はどーやって上手にカートップしているのか?や、何が問題で車を傷つけたのか?等のリアルな情報をもっと知りたいと思います。こういう遊びの舞台裏というのは結構困っている人達にとっても有益な情報と思います。

 

コメント

カヤックの車載方法はアイディア次第で色々ありますね!

高額なアシストリフト無しでも上手に車載する方法をこれからも探したいと思います☺

 

 



 


- カヤックを漕いで釣り -

【安全の為に】 サイト運営者は毎月80kmのランニング、月2000回の腕立伏せ、パドリングも毎月50km以上行い海上でのアクティビティを楽しんでいます。
当サイトを見て波乗りやウネリ乗り、沖での釣りをされる方もご自身に合うトレーニングをつんでカヤックを楽しみましょう!

Cookieの利用に同意する方のみ当サイトを閲覧してくださいね | 免責事項・サイトポリシー
(c) Copyright コンテンツの無断利用はおやめください