コンテンツへスキップ

カヤックの釣りで使う「ランディングネット」を改善!

  • by

遂にランディングネットをバージョンUPする事に!

ランディングネットタモ網なんて呼ばれる釣りで使用する網ですが、前回の釣りでスズキが入りきらずに逃して残念だったのでリベンジの時用にサイズの大きいネットをGETしました!

カヤックフィッシングで使うランディングネット(タモ網)を改善

 

シーバスを逃す! 6/24/2024: めちゃ残念だったな~、ようやく釣れたシーバスを逃す事件!

 

写真の黒い網が僕が3,4年前に買ったやつで、普段の釣りの時には僕は網を持って行かないので未だにキレイな状態。冬場にエサ釣りをする時なんかに使うぐらいです。あると便利っちゃ~便利だと思うんですが・・・。

大きいサイズの網と、小さいサイズの網

 

僕個人の考えとして:

ランディングネット(タモ網)の良いところ!

  • 釣った魚を目の前で落とさない(逃さない)為に活躍する
  • 魚をネットインする事で釣り針を外す時に安心?
  • 不意にジグが外れて仕掛けが自分の方に飛んでこない為にも魚をネットに入れる、とか
  • 他なんかあるかな?

 

ランディングネット(タモ網)の残念なところ!

  • カヤック上では邪魔、準備段階からかさばる、スペースを取るので邪魔
  • 網目に釣り針が絡まる時がある
  • ロッドホルダーに刺すと、竿1本分のホルダーが消える
  • カヤックデッキ上に置いてると、波や風の影響で落ちる時がある
  • 網のサイズ(フレームサイズだったり、奥行だったり)によっては、魚が入りきらない、逃す(逃した 😮 )

 

ってな感じが僕の個人的な考えなんで、普段は網を持って行くこと自体が邪魔!と思うので、僕は使用しません。~40cmぐらいの小さいサイズ(例えばサバとか)の魚であれば、フットステップエリアに魚をランディングして、ビーサンで上から蓋をするような感じで魚を納めちゃいます。で、そこで魚がパタパタしてる時に針を外して、フィッシュグリップして、Keepするようならストリンガーに繋いで血抜きするって感じに普段やってます。冬場にエサ釣りをする時は仕掛けが50cm前後と長いので、そういう時に網を使ってます。

でも!

釣った魚を目の前で落としたくない、逃したくないって人にはMUSTアイテムと呼べるぐらい重要な釣り具の1つかもしれません。

 

 

40cm~60cmの魚ならこの網サイズで充分かと

僕が持ってるランディングネットの黒いやつ、これで今シーズンの冬、1月2月ぐらいにトラフグ獲ったり、星ザメ入れました。サバ、アジ、根魚等の魚たちの普通サイズも余裕で入ります。

この網はAmazonで2000円ぐらいだったと思います。

小さいサイズの網は約40cmぐらいのフレーム

フレームの縦幅:約40cm

横幅は30cm

フレーム横幅:約30cm

網の奥行は40cmぐらい

網の奥行:約40cm

 

折りたたむと少しコンパクトに

フレームとシャフトの付け根の所が曲がるようになってるので、折りたたみたい場合は少しコンパクトになります。

根本が折れるようになっている

ただ、この安い網はフレーム部分を恐らく外せない(?)ので、網の取り換えをしたい時は工夫して取り換える必要がありそう。もしかしたら付け根の所のネジ?リベット?を押すか壊せばシャフトを外す事が出来るかもしれません。ネットは状態が良いので今のところは予定ないけど。

網の取り換えは難しそう

 

2000円ぐらいの網ですが、近場でやるカヤックフィッシングには普通にOKな網だと思います。60cm以上の魚を入れるのは難しいかな~という印象あり。奥行というよりは、フレームのサイズ感が小さいので体高がある魚だとネットインする際にバタついて逃すかもって感じ。というか、僕はシーバス逃した 😮

 

 

サイズUPしたランディングネットがこれ!

シーバス逃す事件があって10日程・・・、ようやくシックリくる網との出会いがありました~。メルカリで3800円!

カヤックの釣り用、大きいサイズのランディングネット(タモ網)

そう!このデカサイズのネットが必要だった!!

もしかするとこのネットは既製品ではなくて、「シャフトとフレーム+網」を別々に購入して合体させた網かもしれません。このメーカーのウェブサイト等で調べてみたのですが、この商品情報が出てこないんですよね~。型番とかも無いし。謎の網なんですけど、僕が使う分には丁度良いサイズ感なのでお得で良い買い物でした。

測って見ると、フレームの縦幅は約55cm。

デカい!

横幅は約45cm

横幅も40cm超え!

奥行最高!!約70cm 😮

網が深い!奥行70cm!

いや~間口がこんなに広くて、そして奥行が70cmもあればデカいさかな余裕で入りますね~。

 

しかもこのランディングネット、シャフトとフレームが外せるようになってて、尚且つ網の取り換えも出来るようになっている! 網のフレームが外せるので、網の交換が可能

お~!いつか網を交換する時があるのかもしれない!その時はランディングネット全部の買い替えじゃなくて、網だけで良い!

ちなみにシャフトの方ですが、長さ調整が出来るようなってます。

シャフトも伸縮する

この位に短く持つ事も出来るし↑、伸ばせばもう少し自分から遠くの魚も取り込める。

伸ばして使う事も可能

ま~、僕的には伸ばすと手に力が入りにくいのと、シャフト短いままでの充分デカいというか、魚をすくい上げるには充分と予想。

 

使う時のイメトレ。これは楽にネットイン出来そう!

カヤックフィッシングをする僕にピッタリのサイズの網をゲットしました

 

 

 

で、この網いつ使うのか?

って話ですけど、僕が普段KFの時に持って行くのは自作したスピアーギャフで、これを使う時のアドレナリンが好き!

スピアーギャフの自作 2022/6: スピアーギャフを作った時の様子

 

毎回使うって訳じゃないのですが、デカい魚を釣った時は、最後にこれで仕留めるのが僕の普段の釣りです。今までにYellowtail、真鯛とか色々ぶっ刺してきました。

でも!シーバス狙いの時はGaffじゃない気がして・・・。

ってのが本音です。

 

ま、シーバスONLYとは言いませんが、キャスティングで自分から近い場所から魚を釣る時は、水深40,50mから上げてくる魚と違って、ファイト時間が短いので寄せた時にまだまだ元気なんですよね。なので、元気な魚だとジグ・ルアーを頭振って外す可能性が高いんで、そういう釣り予定のときはランディングネットを持って行こうと思います。あと、ヒラメ・マゴチを狙う時とか。

 

僕が思うに

  • マゴチみたいにヒレが鋭利で暴れる魚を狙う時
  • シーバスのように自分から近くで釣る魚の時
  • アジのように口が弱い魚を狙う時
  • エサ釣りで仕掛けがある程度長い時

は、網を使ってランディングをした方がGaffより安全かな~と思います。

 

という事で、次いつシーバス狙いをするかは不明ですけど、その時に今回GETした網を試してみようと思います!

 

 



 


- カヤックを漕いで釣り -

【安全の為に】 サイト運営者は毎月80kmのランニング、月2000回の腕立伏せ、パドリングも毎月50km以上行い海上でのアクティビティを楽しんでいます。
当サイトを見て波乗りやウネリ乗り、沖での釣りをされる方もご自身に合うトレーニングをつんでカヤックを楽しみましょう!

Cookieの利用に同意する方のみ当サイトを閲覧してくださいね | 免責事項・サイトポリシー
(c) Copyright コンテンツの無断利用はおやめください