あっという間に冬!今シーズンの冬はどんな釣りをするか!?
って話。12月に入った湘南エリアは、日差しがあって風が弱い日はポカポカ。でも北風が入ってきて曇りの日なんかは10度以下だったりと、日によっての温度差が結構あるな~という感じです。ま~、北日本や日本海側に比べたら僕の住んでいるエリアは厳しい冬って程ではないです毎年。
んで、そろそろ対策を考える必要があるのが「今シーズンの冬の釣りは何をするか?」って話になります。
2022年、2023年の冬も12月~3月は、ほぼ毎週カヤックで釣りをしてました。釣りとしては渋い時期なんですが、色々試す事でポツポツ釣れるので楽しいのは楽しい。今までの僕のパターンだと、冬であっても沖6~7kmで行って水深70~90mぐらいでジグを使って魚を釣るスタイルでした。
冬場は北風のお陰で沖へ行きやすいので結構好きです。ただ中々釣れない時期!
|
で、僕の住んでいるエリア、相模湾だと冬場はアマダイ(甘鯛)釣りについて、よく目にします。シーズンって言える?のかは分かりませんが、冬場になると人気のようです。この位のサイズの甘鯛が釣れるとメチャ嬉しいですね~。
アマダイ自体はジグで釣れるので、特に冬対策をするというよりは、深場に行けば釣れるというイメージです。
2024年、冬の目標は浅場で魚を釣る!
この1年を通じてトライしている浅場での釣りを冬もやってみようと思います。浅場と僕が言うエリアは水深20m~40m位の事です。
先日、12月10日に三浦半島の先の方へKFに行ってきました。勝手なイメージでバシバシ釣れる!予定だったのに、渋い渋い。魚探には絶えず魚の反応があるのに、いつも通りのジギングでの釣りをしていたら、全く魚に相手にされないという・・・。
で、作戦変更で水深30~40mラインで60gのヒラヒラ系ジグに、追加でブレードまで付けて、BottomをDeadslowでネチネチやりました。そうしたところ、よ~やく釣れ始めました。エソ、エソ、エソ、アオハタ、ホーボー。でも、ブレードを付けたとしても高確率で完全スルー連発でした。
上の写真に写っているエビですが、これはアオハタが吐き出したエビです。
『な~に~!エビなんて喰ってたんか!!』
と、ちょっと驚きました。
でも、それが良い気づきになります。
もうジギングでバシバシ釣れる時期じゃない!って事なのかもしれません。
この日、僕がお持ち帰りした魚は2匹。
長時間粘ってこの2匹…。これは改善するしかない!!
今年の冬はジギングよりエサ・サビキ!
今まであまりやってこなかった、餌釣り、サビキを使っての釣りを浅場でやってみよう!と思います。あまり経験がないのでTry&Errorを繰り返すしかない!まずは、仕掛けの入手をしました。
仕事帰りのタックルベリー横浜西口店様さま~。55円とか132円って書いてるから、多めにGet。
↓ こちらは別のタックルベリーにて購入。ケイムラのサビキだって~ 😮
ケイムラって何?効果あるの!?という興味から買ってみました。
↓ これ、名前なんて言うんですかね?コマセ餌を入れるプラスチックのカゴ。
こちらは元々使用されていた真ん中の糸、スィベルが怪しい気がしたので、DIYで取り替えました。買ってそのままで切れたら泣く~。
Sabikiについて、ネットで調べると結構奥深いようです。前に一度ハマりかけた事があったのですが、僕はハマらず。今回は2回目のサビキブーム。
で、僕の中ではサビキの針にアミエビを付ければ最強に釣れるだろう!と思っていたのですが、釣り友のNakayaさんが、「ヨシさん、サビキにエビ付けたら釣れると思いますよね?でもサビキはサビキ、エサ付けるなら、それ用の仕掛けの方が自分は釣れてます」って言うので、急遽餌釣り用のアマダイ仕掛けも用意しました。ナカヤさん曰く、甘鯛仕掛けは結構釣れるらしい・・・。ホントか!?
この甘鯛用の仕掛けって、よく見ると面白いですね~。エサをつける箇所に返しが2つ!
この返しがあれば、アミエビを付けても落ちにくいんかな~と期待!
こちらが僕が買ってきた餌。
これを餌に普段釣れない魚が釣れたら面白そう!
ジギングもやると思いますが、その時はブレードを付ける釣りかな~と。
ヒラヒラ攻撃、結構効くんですよね!冬はとにかく色々やって釣れるパターン探し!
で、何の魚を狙うのか?
これ大事ですね。色々準備するのは良いけど、結局何を釣りたいか?って。
僕が今釣りたいのは「デカアジ!」。鯵釣りたい!!普段ジギングだと釣れないから・・・。
釣り友のYodaさんから衝撃的な写真が送られてきた!!
な~に~!ヒラメ7,800円!いなだ780円 😮
これ見ちゃったら、ヒラメ釣るしかなーーい!と燃えてきました
釣り行ったらUpdateを書こうと思います!