コンテンツへスキップ

2022年初!Yellowtail!

  • by

狙ってた魚が釣れた!

去年のこの時期はあの場所であんな魚釣ったな~!と写真を見ていると、『今年も釣れるハズ!』とワクワクしてきます。ジグは〇〇gぐらいで、水深は〇〇mで狙おう!とPlanを考えるのも楽しい。

カヤックでイナダ・ワラサ・ブリを釣る

 

僕がYellowtailと呼ぶのは、サイズによって名前が変わるのが面倒なんで、

統一してYellowtail。それが呼び名 😆

 

 

 

去年も同じ場所で釣っている

 

カヤックで青物釣り 2021年8月:150gのSlow Pitch JiggingでYellowtail

 

今回は近所の釣り友のリヒトさんと2人でYellowtail challengeでした。本当はもう数名、お声かけしてたんですが、タイミングが合わず・・・。という事で、今回は『下見』という事にして、近々また皆で来ようと思います 😆

朝日がキレイ、カヤックで釣り

この日はGoogleによると、4:47が日の出との事でした。なので僕は3時半ごろにリヒトさんをお迎えに行って、現場には4時過ぎぐらいに到着。そこから2人で準備をして5時に出艇。朝日が目の前でとてもキレイでした!!

いつもの湘南の方だと朝日は逗子葉山の山に隠れて登場するので、この眺めは新鮮!

 

 

事前のイメトレ通り・・・、釣れない!

いや~、僕のイメージではあの場所で、風があまりなければ〇〇gのジグを落として~と考えていたんですが、その通りに物事が進まなかった!というのは、今回リヒトさんをお連れしたいポイントは、『湾内のどの場所、水深は〇〇m前後』というピンポイントで狙っていたんです!

ところが・・・、

僕の手首についているGarminの時計では出艇から〇kmの箇所と覚えていたのに、実際にその距離に到達しても水深がイメージの1/3しかない!おかしい!!って感じでした。Plan通りじゃなかった理由は風でした。。。僕らからみて斜め右後ろから吹いてくる風(多分3-4m)が、カヤックを漕いでいる時にどんどん僕らを左側へ流していたんですね~ 😥

途中で異変を感じて、echoMAP上のMAPを見て、自分のズレを把握。

そこから移動開始しました。

 

ま、その時にはリヒトさんは既に2匹、Keeperを釣ってたので釣れてたんですが、僕がイメージしてたのはもう少しインパクトがあるヤツ!

 

 

で、狙った場所で狙い通り釣れた!

いや~、残念無念の手ぶらで帰る一歩手前でした、ホントに!

僕らは『もう浜に戻ろ~』といって漕いでいたのですが、魚探に良い反応を見たので1発落としました。

Fall中に強い引きが!!これは根掛とかじゃない!!

 

今まで釣った魚で一番引きが強かったです!それと水深が浅かったので元気!!

コソジグ、Coso jig

 

やっぱお友達と一緒に行って、お互いの釣れる瞬間を共有出来るのは最高!

これってご縁だし、ミラクルだし、『瞬間!』なんですよね~。

友達をカヤックフィッシング

今回もリヒトさんと釣りが出来て楽しかった 😆

 

 

準備していたタックルを振り返る

今回僕は2本を用意。いつも使うSpinning用と、Bait用。

SPJの場合はリールも大きく、竿も結構ハリがある感じですが、今回の場所は僕の普段の釣り場としては比較的浅い場所だったので、軽いジグを使う事を想定して、SLJで挑みました。

 

Tenryu Offshore Light

RodはTenryu Offshore Light

僕の持っている竿の中では柔らかい!と思う竿です。結構気に入っていて、今年に入ってからはシーバスも釣る事が出来たりと、活躍してくれてる竿 😆

カヤックでシーバスを釣る 2022年5月、家前にて

 

 

Ocea Conquest

この竿には、僕はConquest300HGをいつも付けてます。小ぶりかな~?とも思うのですが、力強く巻けるので助かってます。ま、Jigger 2000番を基準に僕が考えるから・・・ですね 😳

 

Coso Jig ジグは60g~100gで数本用意しましたが、結局この100g2本をメインに使用。同じ100gでもShapeが違うと落ちるSpeedも、Actionも異なって奥深い。去年も同じ場所でCoso Jig(あの時は150g)、今回はRed Gold 100g。Hookは強い引きに耐えれそうなシッカリしたものを付けてました。ここ最近、2回ほどアシストラインを切られた事がありまして・・・。

準備したタックルで釣れると嬉しい

 

美味い!美味い!

去年は釣ったその日に実家へ送ってしまいまして、自宅では食べる事が出来なかったんですね~。その後、もう少し小さいサイズを鎌倉沖で釣りましたが、その時は生食しなかったと思います。恐らくバーガー。

今回はCutしてみて、お腹も、身もキレイだったのでカルパッチョや刺身に。

釣った魚を刺身にする

 

サイズが大きくなってくると、捌くのも楽になってくる気がします。小骨もしっかりとした太さの骨なので、ナイフを入れやすいというか・・。今回は釣って昼には家に帰ってきたので、直ぐに魚を捌く事が出来ました!!

美味しく食べれる分だけ自宅用に、あとは知り合いへ!!

 

今回参加出来なかったお友達も誘って、またChallengeするゾ!!

 

 



 


- カヤックを漕いで釣り -

【安全の為に】 サイト運営者は毎月80kmのランニング、月2000回の腕立伏せ、パドリングも毎月50km以上行い海上でのアクティビティを楽しんでいます。
当サイトを見て波乗りやウネリ乗り、沖での釣りをされる方もご自身に合うトレーニングをつんでカヤックを楽しみましょう!

Cookieの利用に同意する方のみ当サイトを閲覧してくださいね | 免責事項・サイトポリシー
(c) Copyright コンテンツの無断利用はおやめください