【中古】Hobie足漕ぎカヤック情報
コンテンツへスキップ

2025年、秋の外房調査第一弾!

3ヶ月ぶりの外房調査!

夏の海水浴シーズンが終わり、よーやく浜が落ち着き、僕らが待っていた秋の釣りシーズンがやってきた!!

2025年、秋の粗糖某調査第一弾!

土・日・月と3連休なので、2Daysで釣りをしたかったのですが日曜日は強風・・・、という事で土曜日OneDayの釣りをする事に!

今回は逗子葉山に住む勇さん、健さんも集まってくれた!!外房で5人集うのは初めて!!それだけでテンション上がる 😆

養田さん、アキラさん、勇さん、健さん、僕の5人でカヤックフィッシング。

 

外房遠征の時は前の日9時頃寝始めて2時に家を出発。で、朝5時に現地集合!

外房でカヤックに乗って釣り

仲間が揃うと準備・撤収も協力し合うので友情も深まり楽しいですね~。

5:45頃、僕らは出艇しました!

 

この日は珍しく海が穏やか・・・

穏やか過ぎ!って思うほど、スタート時はペタ~な海でした。今まで僕が来た時は厚みのあるウネリが当たったり、風がある事が多かったのですが、この日は珍しく穏やかな海でした。水温は25度。徐々に夏の水温から下がり始めてる感じですね。

で、ベイトの方は・・・、あまり魚探の反応が無い!僕らは湾の中心から外へ向かって行ったのですが、そのルートで湾を出ると下が砂地で水深が30~50mになったりします。その深さで最初は調査をしたのですが、殆どスルーされました。たまにBiteがあるけど、残念ながらHookingせず。。。

これは潮通しが悪い場所に自分が居るのかな~?と思い、そこから僕は磯の方へ漕ぎ始めました。磯近くの水深30~20mまで移動してくると魚探には濃いベイト反応が写り始めます。と同時にここらは根掛りZone(笑)

青物調査をしたかったのですが、根魚調査に切り替えました。この水深は家前で最近ずっと練習してきてるので得意。

で、良いポイントを見つけて3匹のアカハタをGet!

アカハタが釣れた

やっぱ夏~秋にかけて産卵シーズンで浅場に寄っているのか?僕以外の皆もハタが釣れました。

それと初めての魚種、ヤガラって魚が釣れました。(触ったのを後悔、ヌメリが凄い…)

勇さんはワラサ2、健さんは真鯛、養田さんは本カツオ2Hit、2バラシだったとの事。アキラさんの釣果聞くの忘れた 😮

 

やっぱ外房で10kgオーバーのヒラマサを釣りたい!ってのが目標。

外房でヒラマサ釣り

 

10時過ぎると潮止まりになったので、浜に上がる事に。

 

 

Hobieミラージアドベンチャーアイランド現る!!

養田さんと2人で喋りながら漕いでいたら、後ろの方から軽快に漕いでいる?滑っている?ヨット?の方と会いました。ヨットと思ったら足漕ぎカヤックのホビーだ!と養田さんが教えてくれました。彼、以前にHobieカヤックを乗っていたのでこの乗り物を知っていたらしい。そーいえば数年前に僕がアメリカのHobieのウェブサイト見てたら、元々はSailingがスタートで、後々フィッシングカヤックも作り始めた的なストーリーだったような。

真ん中が足漕ぎカヤックみたいで、両サイドにサポートのフロートが付いているような艇でした。凄い楽しそうな艇なので、僕らはこの艇にLock on 😆

オーナーさんと色々立ち話をさせてもらいました~。風オンリーでの操船ではなく、足漕ぎドライブも使える!というのがポイントらしい。なるほど~。僕の素人考えだと浜に向かいたいのに向かい風なら、どーなるんだろう!?と思ったのですが、そこは斜めに風を切って進んだり、足漕ぎで進めるとの事。

ホビー社のアドベンチャーアイランドという面白そうな艇

浜には沢山の遊び道具が 😆

やっぱり遊びに本気な大人達は楽しいですね~。

 

 

夜はBBQ!

ランチを食べて健さんと勇さんは逗子葉山へお戻り。僕と養田さんはアキラさんの家でBBQ。

養田さんのお友達のタイ人5名も参加してくれて、彼らが作る美味しいタイ料理を食べながら肉焼いて食べました!

夜はBBQ

パッタイ久しぶりに食べた!美味い!

タイ人が作ってくれたパッタイが美味しかった

フレンドリーな皆さんと楽しい時間を過ごす事が出来ました!

皆でBBQ

日本で仕事を頑張るタイ人は仲間を大事して生活してるんだ~というのを知れて良かったです。

 

 

家に戻ってきて・・・

普段外房に行くとOneDayなので早朝2時から動き出し、日中は釣り、午後は帰りの運転と、まーまーハードですが、今回は2Dayなので楽。

翌朝日曜日の昼過ぎに千葉を出発して逗子に戻りました。

帰ってからは休まず後片付け!釣具洗ったり、カヤック洗ったり、洗濯したり・・・。

 

それと魚を捌きました!1番大きいアカハタはお向かいさんにギフト。毎回喜んでくれるんで、こちらも嬉しい 😮

釣ったアカハタ

 

初魚種のヤガラ・・・。メッチャ謎Fish 😆

ヤガラが釣れた

 

 

次回は10月にまた外房調査に行きたいと思います!!

 

 

 



 
【中古】Hobie足漕ぎカヤック情報



- カヤックを漕いで釣り -

【安全の為に】 サイト運営者は毎月100kmのランニング、月2000回の腕立伏せ、パドリングも毎月50km以上行い海上でのアクティビティを楽しんでいます。
当サイトを見て波乗りやウネリ乗り、沖での釣りをされる方もご自身に合うトレーニングをつんでカヤックを楽しみましょう!

Cookieの利用に同意する方のみ当サイトを閲覧してくださいね | 免責事項・サイトポリシー
(c) Copyright コンテンツの無断利用はおやめください