コンテンツへスキップ

メタルジグの改造、楽しい!

  • by

ルアー(メタルジグ)に結構お金を使う派、あまり掛けない派!?

僕の場合は本当にお金掛けてない派ですね~。タックルベリーに行っても、今まで払った金額は1個800円ぐらいがMAXだと思います。出来れば500円前後だと買いやすいかな~。というか、どの位の金額がするルアーなら魚もよく釣れてコスパが良いモノなのでしょうか。。。

カヤックフィッシングで使うルアー、メタルジグ

僕が今までルアー(メタルジグ)を買った場所:

  1. Amazon Japan
  2. タックルベリー
  3. 100均のダイソー

この3箇所ぐらいで買った程度です。Amazonで買った理由は普段からよく買い物をする為。タックルベリーで買った理由は仕事場からの帰り道に横浜駅南口(5番街あたり)にあるので、寄り道しちゃうから。ダイソーは買い物へ行ったついでに何となく手が伸びるから。

最初はよく分からなかったのでAmazonで5,6個メタルジグが入ったお徳用セットを何個か買った記憶があります。タックルベリーではJigpara(ジグパラ)を買う事が多いです。大体500円~1000円ぐらいで販売されています。Jigparaは結構リアルな小魚に見えるくらいペイント技術が高いですよね!その後、色々調べていたところダイソー(100均)で売っているメタルジグでも普通に釣れるよ!ってブログ記事か動画を見ました。特に初心者の僕みたいなノンガチの人は根掛り等で紛失が多いので1個のルアーに1000円、2000円もかけていると、1回のカヤックフィッシングで数千円のダメージになりますね…。そういうビギナー時期には低価格のメタルジグっていうのは本当に助かる商品ですね!

 

魚はジグの値段で喰う喰わないを決めない?

僕の勝手な想像ですが、海で泳いでいる魚が『お~2000円のジグだ~!喰え~!』といった感じで喰いつくとは思えません。『100均のジグなんて安いから喰わねーよ!』って事もないでしょ!?

魚の顔

魚の顔を見てみると、人間とは異なる位置に目が位置していると思います。勿論、魚の種類によって目の位置は異なると思いますが。きっと人間の様に真っ直ぐ前を見る訳じゃなく、広い視野の視界なハズです。そんな視野ではあまり細かな情報を捉えられずに捕食しているんじゃないかな~ってのが僕の予想です。

ちなみにYouTubeで魚の捕食シーンを見ると凄く面白いです。


僕の勝手なイメージとしては、魚は捕食するものが近ければ近い程(顔先ぐらいの距離)になると形だけを捉えず、動きとか味(香り?)とか別の情報も捉えているんじゃないかな~?と思います。動画を見てると、『動くもの』に食付ているのでアクションに反応するのは確かですよね。

で、気に入らなければ吐き出すって行為も瞬時に行うので、この時にHookingを合わせられると釣れるし、魚の方が先に吐き出せば釣れないって事かな~と。強引に引かなくても、ルアーを動かす動作をしているとHooking自体は出来ると思うんですよね。ただ、浅い針掛かりだと思うので、その後グッと引き上げないと抜ける(ばらす)って事なのかなっと。

 

魚が居ない所にルアーを落としても釣れない

これは当然の事ですよね。魚探無しで釣りをする場合は『ここら辺に魚がいないかな~?』という想像とかイメージでキャストをするって事かと。カヤックフィッシングの良いところは、魚が居るポイントまで自分で移動が出来る事ですね。で、魚が居るかどうか?は魚群探知機を見ながら移動すれば効率的。ベイトが画面に表示されれば、そのベイトを捕食しにサイズの大きな魚が狙っている可能性があるかと。

そう考えるとカヤックで釣りを楽しむには『カヤック+魚探+釣り具+ポイント』が揃えば釣れるハズです。去年の僕は釣りというよりカヤックに乗れる事が楽しくてあまり釣りの事を考えていませんでした。最近は魚を釣りたい!というモチベーションが出てきたので、これを機にStep UPしたいところです☺

 

とりあえずルアーを仕込む!

今の僕にはアレコレと試してみて『良い悪いの経験を積む』時期かと思います。ちょっと前に葉山沖に行った時は遊び半分で付けたタコベイトに魚が近寄ってきたのを見ました。『そんなのに興味を持つの!?』と逆に僕が不思議に思ったくらいです。

タコベイト

夏場の由比ヶ浜や葉山沖の海水は結構濁っているというか、濃い緑色?っぽく視界が悪い感じです。恐らく20m下なんかは結構薄暗いハズです。もしかしたら、色が目立つ・光る方が魚の反応が良いのかもしれません。次回、釣りに行く時用にカラフルな怪しいジグも用意しようと思います☺

 

ダイソージグは錆びやすいのが難点

ダイソーのメタルジグを使った事がある人は皆知っている話だと思いますが、針とリングがとにかく錆びやすいです。海上で使用して岸に着く前の段階で普通に錆びてます。

ダイソージグは錆びやすい

ま~メッキ技術も適当だから安く生産できる訳であって、ここに更なるひと手間を加えてメッキ加工するなら100円では収まらない可能性があります。なので、錆びるって事は当たり前と思い、期待をしない方が良いですね☺

 

ジグ改造、結構楽しい!

前回の釣りで使ったダイソージグの針を外して、改造する事にしました。

用意したのはUsedのダイソージグ、タコベイト(Amazon)、アシストフック(タックルベリー)。

ダイソーのメタルジグを改造

これで350円ぐらいでしょうか。

アシストフックの結びを解いて使用する事に。

アシストフックの結びを解く

針が結構シャープなのでチクチクしながら解きました。

素人考え的な発想で、こんな改造に!何か勝手な自信が湧いてきました。コレ釣れそう!!

ジグタコ1号完成

これをジグタコ1号と名付けましょう!

ついでに2号も作っちゃいました♪

ジグタコ2号

2号はまだ錆びてないメタルジグを使用。アシストフックの取り付けとタコベイトをトリプルフックの箇所に取付しました。タコは針を貫通させてフックと固定されています。ポイントはタコベイトを結束バンドで固定した適当さ。ガチの方に見られたら怒られそう☺

ジグタコ1号とジグタコ2号

次回の釣りの際にこのジグタコ1号、2号を使ってみるのが楽しみ☺

もしこれで魚が釣れたら・・・。

 

 



 


- カヤックを漕いで釣り -

【安全の為に】 サイト運営者は毎月80kmのランニング、月2000回の腕立伏せ、パドリングも毎月50km以上行い海上でのアクティビティを楽しんでいます。
当サイトを見て波乗りやウネリ乗り、沖での釣りをされる方もご自身に合うトレーニングをつんでカヤックを楽しみましょう!

Cookieの利用に同意する方のみ当サイトを閲覧してくださいね | 免責事項・サイトポリシー
(c) Copyright コンテンツの無断利用はおやめください