ついにLive Bait Fishingに挑戦!!
って、もっと前からやれば良かった~ 😆
この釣り方は普段のジギングとはまた別の悪戦苦闘があって
すげーーーーー楽しいーーーーーー!!!!
まず、
ベイトを釣らないと何も始まらない!
って訳ですが、小魚はどこにでもいる訳じゃないんだな~。
今回は家前(鎌倉由比ガ浜)から出艇。最初から予想を立てて目指したポイントへ!予想通り釣れました!でも、ポツポツの釣れ方なんですね。そこから約1時間ちょっと周辺を調査して、その結果『やっぱアソコでしょ!』って場所でSabiki釣りしたら、バッシバシ釣れました!!瞬時に僕のSabiki(3針)に小魚がかかります!
こういう学びって本当に面白い。
習性を考えるというか、ああいう場所に小魚って群れているんじゃないかな~って考えながら実際に移動して、仕掛けを落として試すってのは楽しい!
1つ課題クリア
生き餌として使う小魚を釣る場所は開拓しました!これは僕にとって凄くプラスになる経験値。今回は合計で2時間ぐらい時間を費やしましたが、次回は恐らく30分もあれば今回と同じぐらいの量を釣れると予想。
このライブベイトを使った釣り方は、エサとなる小魚が釣れなければ始まらない。そして時間をかけすぎると本題の大きな魚(狙うはヒラメ)釣りの時間が減る訳ですね~。なのでテンポ良くTODOをこなさないと次へ進めない!
ベイトを釣った後・・・
今回、問題だったのはLive bait fishing作戦をするポイントが学生のセーリングヨット?だらけで(特にこの日は複数校だったのか)、やりたい場所で釣りが出来なかったんですね。なので、予想してなかった沖へ行く事に。ここで時間がかかるのは残念。
次の課題!仕掛け作り
今回は元々家で用意していた仕掛けがDeadbait用の仕掛けで、僕がDeadbaitする時は魚屋さんで買ってくる豆アジ。実際Live baitを釣った時のBodyサイズと、豆アジだと差があったので急遽船上で即席の仕掛け作りをする事に。これも大きな時間ロス。
そして即席で作った仕掛けは、明らかに不自然な目立つ仕掛けだったので、それで反応が悪かったのかな~。怪しい小魚が泳いでたら警戒心がある魚なら近寄らないですよね~きっと・・・。
ヒラメは小魚を観察して、美味そうなら喰いつく!ってガチ勢から聞いたので、やっぱり僕の不自然なRigだと喰いつかないのかもしれない!ここをNinja作戦で、上手にRig upするしかなーーーい!
仕掛け作りに着手!!
Stay tuned!!