コンテンツへスキップ

PENNリール、オーバーホール!

  • by

このPENNリールはキレイだから、メンテナンスいらないよね!?

って思ってた、Spinfisherですがメンテナンスを開始してみたら・・・、とんでもねーー汚れてた!

 

PENNリールのオーバーホール

こちらのPENN Spinfisher 4500番ですが、これもConflict同様、2年前にセカンドハンドでGETしたリールです。

んで、僕が使ったのは恐らく2回程度。Conflictが優秀で使い勝手が良いので出番が全然ないリールという感じに。

 

PENNのスピンフィッシャーというリール

パッと見もほぼ新品のようにキレイなのでメンテナンスもまだ不要そうだし、大丈夫だろ!っと思ってました・・・。

 

リールメンテナンスを開始すると・・・

まずハンドルを外したのですが、その時点で灰色のグリスが目に入ってきまして。

ハンドルノブの付け根のグリスの色が灰色

ん!?これは想像してたグリスの色じゃない!!

スプールを外してみると、謎にグリスまみれ。

謎のグリスベットリ

何故ここにグリスを塗りまくったのか?恐らくファクトリーの担当者さんが塗ったと思うのですが、この場所にこんなにグリスを塗る意味が分からなかった・・・。スプール内部とここは擦れてないし、防水用にって訳でも無さそうだし。ホントに謎 🙄

とりあえず全部拭き取ります。

不要なグリスを拭き取る

恐らく5年前に製造されたリールと思うのですが、PENNのグリスの面白いところはShimanoのグリスと違って「乾かない、プルンプルンにならない?」気がします。そしてベットリしてるかな~。この通りキレイな青色をしてるので、まだ使えそう。

で、Bodyを開けてみてこんな感じ。

ボディ内部のグリスは灰色になっていた

青いグリスの色がそんなに見えない!!灰色っぽいゾ!

ギアを外していくと、どんどん黒っぽい色が目に入ってきます。

特にギア回りのグリスの色がやばい

Body外側には傷を全く見かけないリールなので、前のオーナーさんがとても丁寧に使ってたのかな~と思います。で、中のグリスの色を見る限り、結構使用したっぽい。キレイに使われて、それでいて出番が多かったリールなのかな~と勝手に想像します。錆は無し!!

Body内のグリスも全部拭き取ります。

グリスの色は黒色

ま~こんだけどす黒いグリスなんで、キレイさっぱりしたい!

 

 

簡単なメンテナンス予定が、ちゃんとオーバーホールする事に!

Body内部の黒っぽいグリスの色を見て、これはパーツ、Body、全部綺麗に洗浄した方が良さそう!という考えになりました。そもそもはBody内部を覗いてみて、必要であればグリスアップをしようかな~程度でした。でもこの汚れっぷりはこの1ヶ月で6個リールを開けた僕の中では2位に位置づけする汚れっぷり。

ギア全部を洗浄する

パーツクリーナーを小さなトレイに入れて、ブラシを使ってゴシゴシ。

ここら辺は汚れというよりは、グリスがベトベトかな~と。一度リフレッシュさせよう!と。

ピニオンギアにはグリスがベットリ

ギアの先端のグリスの色が真っ黒 ↑

洗浄液もどんどん黒くなっていく~

洗浄したらピカピカ

でも金色は再びピカピカに!

うぃ~、なんじゃこりゃ~ 😆

パーツクリーナーの汚れ

ヤバイぞこの粉粉。

 

 

ベアリングも洗浄、グリスアップ

外したベアリングは、まずパーツクリーナーで浸け洗い。

ベアリング内部にはグリスがベットリ

これはBody内に塗ってあったPENN純正の青色グリスの色ですね。ベアリング内部に相当入ってるみたい。

更に圧入機を使ってパーツクリーナーを流し込む。まだまだ汚れが出てくる~。

ベアリング内部へ洗浄液を圧入

でもスッキリ感あり!

外したベアリング全て、カバーを開けて内部に粘度の軽いグリスを入れます。

ベアリングにグリス注入

ベアリング全部は軽快に動いてるので、交換はせずこのまま使用する事に。

 

 

 

リールを組み上げる!

いや~3時間かかった~。って、僕の作業が遅いだけってのもあるけど、今回はガッツリ洗浄して・・・とやってたら夜中の1時になりました。

リールボディ内部に入れるグリスの量は多め

Body内部にはMade in USAのグリスを入れました。多めに見えるかと思いますが、僕はPENNにはこの位の量を入れます。少ないとカシャカシャ音がするし、Shimano程パーツが多くないのでこの位のグリスを入れても僕的には問題を感じない。蓋をして、リールを回すとグリスは移動するというか、不要なグリスは空きスペースに動くので、そーすれば巻き感が重いとかは感じないです。

 

 

オーバーホール終了!

PENNリールのオーバーホールが終わりました

巻き心地、かーーーなり良くなったゾ!

軽快!

 

このPEの巻き量を見る限り、恐らく僕はサビキ用に使ったんじゃないかな~。

2年前、ちょうどLive baitやってたから、サビキ用って事で糸も短かいんだと思うな。

 

4500番なんで、ブリぐらいの魚ならパワフルに巻いてくれるから、ちゃんとPE巻いて大物狙いに使おうかな。

メンテナンスをした事で「このリールも使おう!」という気になりました!

 

いや~リールのメンテナンス楽しいなーー 😀

 

 



 


- カヤックを漕いで釣り -

【安全の為に】 サイト運営者は毎月80kmのランニング、月2000回の腕立伏せ、パドリングも毎月50km以上行い海上でのアクティビティを楽しんでいます。
当サイトを見て波乗りやウネリ乗り、沖での釣りをされる方もご自身に合うトレーニングをつんでカヤックを楽しみましょう!

Cookieの利用に同意する方のみ当サイトを閲覧してくださいね | 免責事項・サイトポリシー
(c) Copyright コンテンツの無断利用はおやめください